googledaf21c109e3440e3.html

2016/05/09

CB1300 サス調整



みなさん、こんにちは。






昨日までのバイクネタに続き、


本日もCBのお話を…。。





実は昨日、以前からやりたかった「サス調整」に着手しました。



これまでは「ほぼ初期設定」のまま乗ってたのですが。





最近はどうも乗りにくい。





何が原因かはわかりませんが、


走らない/曲らない/止まらない様な気がしてなりません。




確かに、「自分も歳とったし」…、CBも8年くらい乗ってるし…。





でもね、経年変化だったら徐々にきますよね??


もしかしたらそれって、気付かないくらいかも知れません。




しかし、ここ半年くらいで明らかに変化しているような…?





で、気付きました。





以前も投稿してましたが、


ここ半年レベルでの変化点に!!




そう、「体重が-8kgは減った」 ← ダイエット記事




フムフム、「体重減 = サスが動きにくい」だね。






と考え、いろいろ調べてみたんです。





そしたらどうでしょう!!


「大型バイクの初期設定は80~90kgの体格向け」との情報が!!!




うーん。




確かに硬すぎると乗りにくいという事で、


減衰だけは「弱」にはしてましたが…。





バネ調整は工具も使うし、なんかメンドクサイ。




という事で、今まで調整はしてませんでした。





それに、何となく…。



・「硬い」 = 「ガンガンに攻めてる!!」


・「標準仕様」= 「一番良いはず」



との勝手なイメージから、「触るべからず!!!」と決めつけてました。






でも調査の結果、「体格/走り方に合ったサスが必要」と、


この期に及んで悟った訳です。





確かにね、以前から感じてました。




嫁さんや息子を後ろに乗せて「タンデム」した時、


「ありゃ? 何これ? よく曲がるじゃん!?」





これって、「2人乗りで重くなる」 ← サスが良く沈むってこと!!





ってことは体重減った今、更にサスが可動してないってことですね。




そりゃ、どんどん乗りにくくなるハズですわ…。


なにせ163cmの50kgだと、殆ど女の子体型ですし。




そうと分かったら、すぐ調整!!!





CBブロガーの諸先輩方の情報を掻き集めます。




まぁー、そこそこの情報量はありました。


あえてリンクはさせませんが、「CBサスセッティング」で検索すればOK!!





やり方も一通り理解し、時間の取れる休日を待つのみ。



で、昨日実行に移した訳です。





まずは現状のサス可動範囲を把握。


サスのシャフトにタイラップを巻き付け!!



フロント/リヤ共に行います。




 
 
この状態でバイクに跨り、
 
 
 
自重とともに少し体重移動させながらサスを動かします。
 
 
 
 
 
 


 


 
そしてライラップの移動している距離を測定。
 
 
ちょっと分かり辛いけど、前後共に「20mm」くらいでしょうか?
 
 
 
 
まぁ、全体の3割程度は可動しているようですが、
 
 
それでも「硬い」と感じているので、
 
 
 
目標を前後共に「25~30mm」としました。
 

 
 
 

早速リヤサスから調整。


※雨の日走行の後なので、汚くてゴメンナサイ。




 
 

 

バネの硬さを「最弱」にセット

セッティング位置「標準4番目」 → 「5番目」


左右共に同じ位置にセットします。





続いてフロントサス。


14スパナで回すのですが、

クラッチ/ブレーキのホースが邪魔でしょうがない…。





メンドクサイけど、両方とも外しました。




 
 
 
で、標準「目盛4本」 → 「目盛6本」 まで弱化
 
 
※最弱は7本目かな???
 
 
 
 
 

 

 
 
 これで、もう一度「測定」してみます。


※クラッチ/ブレーキが無いと怖いので、一旦戻します。


もう一度跨って、前後左右にワッセ、ワッセ!!



これが再測定後。







う~ん。 どうでしょう??


まぁー、25mm位でしょうか??





やりすぎると「底突き」して危険とのことで、


今回はこれで様子を見ます。




減衰は今までと同じく、


フロント「最弱」&リヤ「弱」設定で。






一通り作業を終えて、もう一度跨る。



「んん?? やわらかい♪」





今までの「ガツッ」とした感じはありません。


逆にちょっと「柔らかすぎるか…??」とも思うくらい。





まあまぁ、一度で答えは見つかりませんから。





そして近所の「お手軽ワインディング」コースへ出発!!!






出だしから、「おぉぉー!! なんだか安定している!!」




信号待ち後のスタートの時なんか、


たまにフラツクこともあったんですよ。




でも、最初からリヤにトラクションかかってます!!!





良いんじゃない♪♪





で、ワインディングは…。


「なんか、ピョンピョン跳ねる感じ」か!?




と感じましたが、それも最初だけ。





そうではなくて、「乗り方」も変えなくてはならないのですね!!




今まではリヤにトラクションがかかり難かったので、


自然とコーナー進入速度が高めだったと思います。



で、そんなにアクセル開けないで立ち上がり。






でもサスが動くようになると、


「ピョンピョン跳ねないようにまで、しっかりと減速して進入」



立ち上がりはアクセルオンでリアにトラクションをグッとかける!!!




と、なんだかメリハリのついた走りができるようになりました。

※感じました




よかった良かった。




まだちょっとこのセッティングに馴染めてませんが、


きっと慣れればいい感じだと思います。





あー、今週末はツーリングです。


それまでには馴染みたいですね。






≪補足≫

もう一つ、メリットを。


サスが1G(自重+ライダー重)で最初から沈んでくれるので、

足つき性が向上しました!!



私みたいに背の高くないライダーさん、


これだけでも試してみる価値は大きいですよ♪






それでは!!
















0 件のコメント:

コメントを投稿