googledaf21c109e3440e3.html

2016/05/08

CB1300 ETC 通過テスト & Gopro 車載撮影の紹介


みなさん、こんにちは。



前回、CBに装着したETCのお話をしましたが、


本日はその機器が正常に動作するのか実走テストを行いました。








装着してもらったお店のスタッフからは、



「もしゲートが開かなかったら、


決して停止することなくバーの隙間からそのまま通過してください。」



えっ!! 開かないことあるの??





「もしかして、取り付け不具合の可能性もありですか???」


と、すかさず質問したのですが、



「イヤイヤ、カードの挿入忘れとかありますからね…。」




なるほど。 ありえる。




でも、ちゃんと動作するか、ちょっと心配。



来週のツーリング本番で、


「ア、アアア゙ァァァーーー!!」…ってなりたくない。


仲間からも「プププっ」ってなりたくない。



と言う訳で、試運転に行きましょー。






ウチから一番近くのICまでは20分位。



そしてスマートICが10分位。




なので、計30分もあれば確認できます♪




でも、せっかくの初ETCレーン通過記念ですから。


Gopro出動で、動画に残しましょう!!!





で、もしゲートが開かなかったら、


「証拠ビデオ」としてNAPSに直訴するのだ!!




そんなこと、無いのが一番良いんですけどね。






さて午前中は家族の用事を済ませて、


先週雨降った時のCBの汚れも落としてと…。




アチャー、今日は暑いな。 ←5月にしては


嫁さんも同意見で、お昼は素麺にしてもらいました。




こりゃ来週のツーリングも暑くなりそうだ!!


(週間天気予報ではバッチリ晴れ予報♪)




お昼も済ませ、子供たちも遊びに行きました。


さぁ、出発しましょう!!





まずは撮影機材の紹介を。


以前もこのブログで紹介しましたGopro HERO3 BLACK EDITION


これを「ヘルメットマウント」します。





 
 
意外とカッコ悪いのですが、
 
てっぺんに付ける「ちょんまげマウント」よりはマシかと…。



で、コチラが「ハンドルマウント」の場合。



 
 
 
CBオーナーの人が見たら、
 
 
「ん? なんだこの棒は??」って思いますかね?


これは、


「DAYTONAデイトナ

マルチバーホルダー マスターシリンダークランプタイプ」



← コチラ




FRブレーキマスターシリンダーの固定部品と交換して付ける、


「バーハンドルでは低すぎる!!」って時に活躍します!!




だって、CB1300SBってスクリーンあるじゃないですか、


GoProで撮影してると「もっと高い場所」が欲しくなります。




なので「ハンドルマウント」+α ってとこですかね。



ま、このマウントの最大の悩みは「振動 = ブレブレ」です。




専門的な用語でいうと、


「ローリングシャッター現象」が起こるのですね。





平たく言うと、「酔いそうな動画」となります。




なので最近はあんましこのアングルで撮影したくない。





バッテリーの持つ限り、「ヘルメットマウント」サイコー!!





ちなみにネイキッドフレームに付けている「モコモコ」。



コチラは「風切り音対策」で試行錯誤しているモノです。


※クイックルワイパーを両面テープで張り付け




他のBloggerさんのテクニックも参照しているのですが、


ネイキッドフレームでの「風切り音」が酷い。





ちょっとスピードあげると、


「ゴオォォォォォォーーーーーー!!!!」って、何が何だか…。





この方法、イイのは良いのですが…。


取り付け方によって、効果にかなり差が出てしまう。






撮影した後の動画を見るまで、確認できましぇん。 (涙)




まぁ、今後の課題ですね。





で、NaviはXperia Z3の「Google Map」を愛用!!!





これ、使い出したら便利でしょうがない。



一時期は本気でNavi Systemを購入しようかと思ってましたが、


「全然フツーに使えますが、何か??」 状態。





もう「Google Map」無しでのツーリングは考え辛い。


ホント、それくらい重宝してます。







 
 
む~ん、見た目もカッコよし。
 
 
なんか、ナビ付けてるように見えませんか???
 
 

自分なりに結構なお気に入りです。





でもでも、さすがに電池消費が激しい。


なのでUSBで電源取り出してます。





ニューイング 電源 ← コレ付けてます




USB2口なので、Xperia と Goproへの電源供給に重宝してます♪









ハイ、撮影機材の説明はココまで。






ここからは表題通り、ETCの件。



まずは車に装備している「楽天ETCカード」をCBに移植。



装着前のインジケーターランプはこんな感じ。




確かにね。



カード入ってないから、エラーですよ。 ← 「赤ランプ」



で、カードを挿入!!!




向きを間違えないようにして。



「カチッ」っていうまでしっかりと蓋を閉めます。





「おおぉぉぉーーーっ!!」


インジケーターランプが、「緑色」に点灯しました。






で、いよいよICに突入です。








4輪ではいつものことながら、


2輪では如何なものか???






早速、一番近いICに向かいました。





「ドキドキ」



「ワクワク」



「ダイジョウブだよね!!??」









おぉぉぉーーー、バーが見えてきた。



神様、仏様、上手く開いてね♪







おっしゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁーーーーー!!!!



イケてる!!!





問題なし!!



ゴキゲンだぜ~♪





で、途中で事故にも遭遇…。







ありゃ~、全損ですな。


コリャ。




なんで、こんな直線で事故るのかね。





まぁまぁ、お大事に。





それよりも、スマートIC出口を気にしたい。


ハイ。






で、チャレンジです。




だって、ここが一番我が家から近いので。





「行はヨイヨイ、帰りはコワイ。」とか無いよね???







で、2~3分走ったところで出口に向かいます!!









さぁー、出口も問題ないかな??




こんなところで引っ掛かりたくないよ!!








OK!!




いいね。 うん、イイよ。


この先のカーブを曲りながら、


思わず「口笛」吹いてましたから。







こりゃ、来週のツーリングが楽しみですね!!!





またまた、その内容もUPしますね!!!

それでは。

0 件のコメント:

コメントを投稿